03-3442-4307
141-0021 東京都品川区上大崎2-15-15伊多喜ビル5F完全予約制です
10:00~22:00
腱鞘炎で悩まれている方はこれを読めば解決!
こんにちは!
水上です^_^
昨日は大雪が降りましたね!
そして何より寒い!笑
寒暖差が厳しく皆様体調は崩されていないでしょうか?
今回は「腱鞘炎」についてお話したいと思います。
これは果たしてなんなのか?
まず「腱鞘」とはなにか?から説明します。
いわゆる「腱」と呼ばれるものは筋肉の両端についている結合組織のことです。コリコリしていて固いやつです。筋肉がゴムのようなものだとしたら、それをギュッと収束して結合させて硬くなったのが「腱」であり、腱は骨にくっついています。
だから筋肉をつかうと骨(つまり関節)を動かすことができるんですね。筋肉と骨の接続部分には腱があるんです。
図で見るとこんな感じ↓
そんでもってこの腱を包む鞘(さや)みたいなものが手足の指周辺の筋肉にはありまして、これを「腱鞘」といいます。
とくに手の指はとても繊細な動きをするために、細くて小さくてこまかい筋肉がたくさん通っているんです。
コードがぐちゃぐちゃになるのを防ぐケーブルレールのように、そのこまかい筋肉たちが絡まっちゃわないように留めているバンドのような、トンネルのようなものが「腱鞘」なんですね。 んで、この腱鞘が使いすぎによって熱をもってオーバーヒートして炎症を起きるのが腱鞘炎。
筋肉を使うことによって伸び縮みする腱と、それを包むトンネルである腱鞘が擦れすぎて熱を持つんです。
なので、治療法としてはアイシングですね。氷水で10〜15分冷やしてあげましょう。ちょうど感覚がなくなるくらいまで冷やしてそれを2〜3回繰り返します。 そしてもう1つはスマホゲームなどのいじりすぎはやめましょう笑 今では腱鞘炎=スマホ病とよばれるくらい増えています。 腱鞘炎の方に聞くとだいたいスマホゲームをやっている方が多いです笑
そして簡単な検査方法としてフィンケルシュタインテストがあります。 フランケンシュタインじゃありませんよ笑 この画像のように親指を中に入れ下向きに引っ張るような動きをします。
これで痛みが出るようなら腱鞘炎予備軍なので注意が必要です!! たくさん書く仕事のひと、PC作業の多いひとは参考にしてみてください。
腱鞘炎で悩まれている方当院では鍼灸での治療もやっていますので、お気軽にご相談ください。
18/04/21
17/08/12
一覧を見る
TOP
こんにちは!
水上です^_^
昨日は大雪が降りましたね!
そして何より寒い!笑
寒暖差が厳しく皆様体調は崩されていないでしょうか?
今回は「腱鞘炎」についてお話したいと思います。
これは果たしてなんなのか?
まず「腱鞘」とはなにか?から説明します。
いわゆる「腱」と呼ばれるものは筋肉の両端についている結合組織のことです。コリコリしていて固いやつです。筋肉がゴムのようなものだとしたら、それをギュッと収束して結合させて硬くなったのが「腱」であり、腱は骨にくっついています。
だから筋肉をつかうと骨(つまり関節)を動かすことができるんですね。筋肉と骨の接続部分には腱があるんです。
図で見るとこんな感じ↓
そんでもってこの腱を包む鞘(さや)みたいなものが手足の指周辺の筋肉にはありまして、これを「腱鞘」といいます。
とくに手の指はとても繊細な動きをするために、細くて小さくてこまかい筋肉がたくさん通っているんです。
コードがぐちゃぐちゃになるのを防ぐケーブルレールのように、そのこまかい筋肉たちが絡まっちゃわないように留めているバンドのような、トンネルのようなものが「腱鞘」なんですね。
んで、この腱鞘が使いすぎによって熱をもってオーバーヒートして炎症を起きるのが腱鞘炎。
筋肉を使うことによって伸び縮みする腱と、それを包むトンネルである腱鞘が擦れすぎて熱を持つんです。
なので、治療法としてはアイシングですね。氷水で10〜15分冷やしてあげましょう。ちょうど感覚がなくなるくらいまで冷やしてそれを2〜3回繰り返します。
そしてもう1つはスマホゲームなどのいじりすぎはやめましょう笑
今では腱鞘炎=スマホ病とよばれるくらい増えています。
腱鞘炎の方に聞くとだいたいスマホゲームをやっている方が多いです笑
そして簡単な検査方法としてフィンケルシュタインテストがあります。
フランケンシュタインじゃありませんよ笑
この画像のように親指を中に入れ下向きに引っ張るような動きをします。
これで痛みが出るようなら腱鞘炎予備軍なので注意が必要です!!
たくさん書く仕事のひと、PC作業の多いひとは参考にしてみてください。
腱鞘炎で悩まれている方当院では鍼灸での治療もやっていますので、お気軽にご相談ください。
in-fancy ~インファンシィ~
infancy-salon.com
住所:〒 235-0007
神奈川県横浜市磯子区西町15-7 ミオカステーロ横浜根岸2F
営業時間 10:00~21:00(最終受付20:00まで)
TEL:045-753-6007
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆